十年来、ガングリオンという良性腫瘍が周期的に右手首にできて折を見て取り除いているのだが、
先週から神経を圧迫しだして酷く傷むので、病院で除去してもらいに行ってきた。 ![]() 初めてできたときは高校生の頃で、注射器で吸引してもらったものを見せてもらうと エメラルドグリーンのゼリーで、痛みとの対照的な美しさに思わず見惚れたことを覚えている。 最近では腫れ上がった大きさの割にはしっかりとした物質状のものが吸引できなくて、 今回の吸引でも見た目にはあまり取り除かれなかったよう。 永久的な根治は難しいといわれたのだが、 吸引ばかりしていると後遺症が残る可能性があるらしく、手術を考えている。 が、問題は、手術をしても再発する場合が多いということ。 メスを入れてもまた吸引する羽目になっては元も子もない。 とりあえずの痛みの若干なくなったが、またすぐに悩まされることになりそう。 閑話休題。 先日、久々に日本代表の試合(対オーストラリア)を真面目に見た。 正直、今の日本がどれだけ強いのか分からないので、0-0の予想をしていた。 結果は0-0だったのだが、予想していた見せ場のない引き分けではなく、 思いのほか、内容は悪くなかった(むしろ良かったといえる)ので、少々驚いた。 限界を思い知らされた一方で、可能性も感じさせた。 ただ、このレベルではドイツW杯と同じようなレベルのチームと同組で、1勝できるかどうか。 全敗さえ予想した前回と比べると、わずかながらも確実に進歩したとは言えるのだが、 目標のベスト4なんて、たとえヒディングを雇っても到底不可能。 いや、それでも、ヒディングを雇った方がまだ奇跡を望めそうだが。 あと1年半ほどあるのだが、現実的な結果がもうすでに見えてきた気がする。 ■
[PR]
by worthy42
| 2009-02-15 12:55
| 情熱と怠惰の断片(日記的)
|
地味なスターを愛す
書評はこちら ブックジプシー ウォージーズの書棚 NBA.COM 以下、よくチェックさせて頂くブロガー様。 不平屋のつぶやき ソフトな独り言。 すみ&にえ「ほんやく本のススメ」 Mioraのいるくらし 小林恭子の英国メディアウォッチ QWERTZ OFFICIAL WEBSITE マルカリトーレ~日本女子サッカー選手 丸山桂里奈さんのブログ~ コメント以外で何かありましたらこちらのメールからどうぞ。 showtime42アットgmail.com (アットを@に変更してください) カテゴリ
全体 バスキチ(NBA) レパバーンの夜に(サッカー) ひとときの残滓(スポーツ) 一冊入魂(読書記録) 美句妙文礼賛(魅惑の文言集) 銀幕に溺れる(映画ノート) 情熱と怠惰の断片(日記的) 情念の雷(心と言葉) 踊らない愚者(ニュース感想等) 未分類 以前の記事
2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 ライフログ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||